一酸化炭素検出器(Carbon Monoxide Detector) - グレープシードオイル

一酸化炭素検出器(Carbon Monoxide Detector)

0 0


一酸化炭素検出器です。AMAZON等の通信販売サイトで安価に販売されているものです。

冬季の暖房使用時、特にFF式の暖房機ではない暖房機器を使用する際には、あると安心できる品物です。もちろん、安価なだけに動作が完全に保証されているわけではないので、その点には注意が必要です。簡易的な動作チェックととなりますが、線香の煙を検出口に当て、警報が鳴るか程度の確認はした方が良いでしょう。



本機種は単三乾電池3本で動作します。一酸化炭素は空気より軽いので、天井、あるいは天井近くの壁に取り付けて使用するのが正しい使用方法となります。

内容については保証しかねますが、本機器の取り扱い説明書の日本語訳と原文を置いておきます。





取扱説明書
一酸化炭素検出器


はじめに
このたびは一酸化炭素検出器をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。本商品は単一地点測定型の検出器です。ご使用の前に、この取扱説明書をよくお読みください。必要なときにすぐ見られるように、この取扱説明書は大切に保管してください。

商品外観
(※写真が掲載されています)

特徴と仕様

特徴
・青色バックライト付のLCDディスプレイ
・85デシベルの大音量アラーム
・恒常的に作動する一酸化炭素センサー
・1.5Vの単三電池3本で駆動。
・警報時は4回の短いビープ音と赤色LEDの点滅でお知らせ。
・30秒ごとに1回、「ピッ」と音が鳴っている状態はバッテリーが少なくなっており、交換が必要な状況(緑色のLEDが30秒に1回点滅しているとき)、あるいは検出器の状態異常(緑色のLEDが点灯しない場合)を示します。
・警報記憶機能:本検出器が警報を発した場合、ボタンを押すと緑色のLEDが1秒ごとの点滅を1分間繰り返し、検出された一酸化炭素濃度の最大値がLEDに表示されます。
・「TEST/RESET」ボタンは、本検出器の電子回路を診断し、機器が適切に動作しているかどうか確認すると共に、一酸化炭素の警報時に機器をリセットする際に使用します。
・緑色と赤色のLEDが正常動作時と警報時をお知らせします。
・3桁のLCDディスプレイは必要に応じて表示されます。検出器の動作異常時にはLCDに「Err」が表示されます。 LCDに「Lb」と表示された場合は、バッテリーが消耗しており、交換が必要であることを示します。 一酸化炭素濃度が999ppm以上の場合は「999ppm」と表示されます。一酸化炭素濃度が30ppm以上から999ppm未満の場合は実際の濃度が表示されます。「TEST/RESET」ボタンを押した時および警報時に青色のバックライトが点灯します。
・電源投入時、1回「ピッ」と音が鳴り、赤色LEDが1回点滅し、LCDに「888」と2秒間表示されます。その後、「TEST/RESET」ボタンを押すと、5秒ごとに4回のビープ音が鳴ることが2回繰り返され、その間赤色LEDが点滅します。セルフテストモードではLCDに「000」と3分間表示され、その後通常動作モードに移行します。
・パワーセーブ機能:最初の4分間は5秒ごとに4回のビープ音が警報音として鳴ります。4分後から1分毎に4回のビープ音が鳴るように変わり、バッテリーの消耗を抑えます。

緑色LED:装置が正常動作している時には緑色のLEDが30秒ごとに点滅します。
赤色LED:危険なレベルの一酸化炭素が検出されると赤色のLEDが点滅し、警報音が鳴ります。

本一酸化炭素検出器は、空気中における一酸化炭素の存在を監視します。高濃度の一酸化炭素を検出すると赤色LEDの点滅と共に、警報を発します。
注意:本一酸化炭素検出器はセンサー部における一酸化炭素の存在を検出するものです。他の場所には一酸化炭素が存在している場合があります。

仕様:
電源:1.5V単3形電池×3
感度および時間:
50ppm、60~90分以内に警報
100ppm、10~40分以内に警報
300ppm、3分以内に警報
スタンバイ時消費電流:50μA未満(LCD表示なし) 200μA未満(LCD表示時)
警報時消費電流:75mA未満
動作環境:5~40℃、湿度20~90%

設置方法

ステップ1
設置ガイド:
重要:本検出器は必ず壁面に設置してください。説明書に記載された通りに設置してください。
A.推奨設置場所
以下の場所に一酸化炭素警報器を設置することをお勧めします。
最大限に効果を発揮するために、寝室、廊下、屋根裏部屋や地下室といった、家屋のあらゆるすべての場所に検出器を設置することを推奨します。30フィート(9.1m)以上の長さがある部屋や廊下には、その両端に検出器を設置してください。もし1つしか検出器がなければ、寝室の外の廊下や主寝室に設置してください。すべての寝室から警報が聞こえることを確認してください。

扉を閉めて寝るすべての部屋に検出器を配置してください。扉を閉めると睡眠から目覚めさせるに十分な警報音が届かない可能性があります。天井の中央に検出器を設置することで、部屋のすべてのポイントから最も近い位置となります。一般的な住宅建築においては天井に設置することが好ましいです。天井に設置する際には、壁から少なくとも4インチ(10cm)離して設置してください(図Aを参照してください)。壁に検出器を設置する場合には天井の4インチ(10cm)下から12インチ(30.5cm)の範囲に設置してください(図をご参照ください)。



B.設置できない場所
ガレージ、キッチン、ボイラー室、浴室には設置しないでください。すべての燃焼機器から少なくとも15フィート(4.57m)離して設置してください。
以下のものから3フィート(0.9m)以内に設置しないでください。:キッチンや浴槽あるいはシャワーを備えたバスルームに続く扉、暖房や冷房用の強制換気口、天井などの換気扇口、その他、空気の流れが激しい箇所。極度に埃っぽい場所や汚い場所、油ぎった場所を避けてください。埃や油、家庭用の化学薬品によって本検出器のセンサーが汚染されると、正常に動作しなくなります。

カーテンなどがセンサーをふさがないような場所に検出器を設置してください。状態を正確に検出するために、一酸化炭素がセンサーに到達できるようにしなければなりません。アーチ形の天井、山形の天井、切り立った屋根の頂点に設置しないでください。じめじめした場所や湿度の高い場所への設置を避けてください。

蛍光灯から少なくとも1フィート(30cm)離して設置してください。電気ノイズは検出器に悪影響をおよぼす可能性があります。極端な温度は一酸化炭素検出器の感度に影響をおよぼします。気温が華氏40度(摂氏4.4度)以下、華氏100度(摂氏37.8度)以上の場所には設置しないでください。屋外に開いたドアや窓から離れた場所に設置してください。

ステップ2
設置方法
1. 一酸化炭素検出器を回転させて、マウンティングブラケットを検出器の背面から取り外します。
2. 一酸化炭素検出器の適切な設置位置を決め、天井あるいは壁面に60mm間隔で垂直な5.0mm径の穴を2つ開け、穴にプラスチックインサートを1つずつ差し込みます。その後、矢印を下にマウンティングブラケットをプラスチックインサートに2つのねじをしっかりとねじ込みことで固定します。
3. 一酸化炭素検出器の背面の矢印と、マウンティングブラケットの矢印をあわせるように回転させることで、検出器を取り付けます。

ステップ3
検出器のテスト:
注意:警報音が大きい(85デシベル)ため、テスト時には常に検出器から腕を伸ばした長さ分、離れた位置で操作してください。

「TEST/RESET」ボタンには2つの用途があります。機器の電子回路をテストするためと一酸化炭素警報時に機器をリセットするためです。設置が終わったら、「TEST/RESET」ボタンを5秒間押して、機器のエレクトロニクスをテストして下さい。一連のビープ音が鳴ります。もし機器が「ピッ」と鳴り、30秒ごとに緑色のLEDが30秒ごとに点滅することなく、赤色のLEDが30秒ごとに点滅するのであれば、機器が誤動作していることを示します。修理のため機器を弊社の代理店にお送り下さい。

もしアラームが鳴った場合、ボタンを押すことにより数分間アラームを止めることが出来ます。その後、アラームが鳴った原因である一酸化炭素の状況が続くと、再度アラームが鳴ります。 この間隔は2分から6分間となっています。本機器は毎週テストする必要があります。説明どおりに動作しない場合は、電源が正しく接続されており、バッテリを交換する必要がないことを確認してください。

操作説明
テスト機能
テストボタンを数秒間押し続けることにより、ユニットの電子回路がテストされます。アラームが鳴ります。30秒に1度「ピッ」という音と共に緑色のLEDが点灯したり、「Err」がLCDに表示された場合、機器が誤動作していることを示します。修理のため機器を弊社の代理店にお送り下さい。
リセット機能
アラームが鳴った時に、ボタンを押すと数分間アラームが止まります。一定時間後に原因となったCO濃度が依然として危険値である場合、再びアラームが鳴ります。 CO濃度が70ppmから200ppmまでの場合、待機時間は約5分間、COレベルが200ppmを超えている場合、待機時間はゼロ、すなわちすぐにアラームが鳴ります。 CO濃度が70ppmを下回っている場合、再度アラームが鳴ることはありません。
アラームメモリ機能
長時間留守にした時に、機器が警報を発した場合、数秒間ボタンを押すと、緑色のLEDが1秒に1回点滅し、ピーク時のCO濃度がLCDに表示され、 アラームが鳴ったことを知らせます。可能性のあるCO発生源を確認し、解決する必要があります。再度ボタンを押すと、通常の状態に戻ります。また、1分間で自動的に通常の状態に戻ります。
LEDインジケーターの動作
赤色LED
赤色のLEDはアラーム音とともに点滅します。 したがって、赤色LEDはCOアラーム時、バッテリー残量警告時、および誤動作状態時に点滅します。
機器にバッテリーを取り付けると、バッテリーが正しく取り付けられたことを示す「ピッ」という音を発します。
緑色LED
緑色のLEDは30秒に1回点滅し、正しく動作していることを示します。点滅しない場合は誤動作していることを示します。

アラームが鳴った際の対処方法
アラームが鳴ったら:
1) 緊急サービスに連絡する。
2) すぐに新鮮な空気のある場所に移動する - 屋外に移動、またはドア/窓を開ける。 すべての人に通知されていることを確認するために、人数確認を行ってください。 建物内が換気され、アラームは平常状態に戻るまでその場に戻らないでください。問題が解消するまで一酸化炭素の発生源となった機器を再び使用しないでください。決して警報を無視しないでください!
COセンサの感度と設定は次のとおりです。
50ppm: 60〜90分以内
100ppm: 10〜40分以内
300ppm: 3分以内
あらゆる燃焼源からの一酸化炭素ガスを検出します。 他のガス成分を検知するようには設計されていません。消防署、ほとんどの公益事業会社は一酸化炭素の点検を行ってくれますが、業者によっては料金が発生することがあります。

電池交換
電池の消耗を検知すると機器は「ピッ」と音を発します。この動作は30秒間に1回発生します。
注意:機器はシールされており、カバーを取り外すことは出来ません。
電池を交換するには、まず取り付けネジから機器を取り外してから、裏蓋を開けて交換します。
電池を装着あるいは交換したら機器を再度取り付けてください。テストボタンを使用して機器のチェックを行い、赤色のLEDが30秒ごとに1回点滅することを確認してください。
信頼のおけるブランドの電池と交換してください。
注意:電池を取り付けるまで「TEST/RESET」ボタンを押さないでください。機器が動作しなくなるおそれがあります。
お手入れ方法
一酸化炭素検出器を快適に使用するために、以下のことをお守りください。
1週間に1度テストボタンを押し、機器の警報とLEDが正常に動作していることを確認してください。
ゴミやほこりを取り除くために、1ヶ月に1度、マウンティングブラケットから機器を取り外し、機器のカバーと通気口を柔らかいブラシを取り付けた掃除機を使用して掃除してください。
掃除が終わったら速やかに機器を取りつけ、「TEST/RESET」ボタンを用いて機器のテストを行ってください。
洗剤や溶剤を用いて機器を掃除しないでください。
機器を塗装しないでください。塗装は通気口をふさぎ、一酸化炭素検出センサーの感度を低下させます。機器の分解や内部の掃除を絶対に行わないでください。これらの行為により保証が受けられなくなります。
警告:継続的な保護を保証するため、速やかに一酸化炭素検出器の再取り付けを行ってください。
家庭用の清掃用品や、それに類するものを使用する場合、換気を十分に行ってください。以下の物質は一酸化炭素センサーに影響をおよぼし、センサーの誤動作やセンサーにダメージを与える可能性があります。
メタン、プロパン、イソブタン、イソプロパノール、酢酸エチル、硫化水素、アルコール系製品、塗料、シンナー、溶剤、接着剤、ヘアスプレー、アフターシェーブローション、香水、洗剤等。

一酸化炭素の毒性について
一酸化炭素中毒の症状
一酸化炭素中毒の初期症状は、発熱を伴わないインフルエンザの症状と似ており、めまい、重度の頭痛、吐き気、嘔吐および見当識障害を引き起こすことがあります。全ての人に有害ですが、特に胎児、妊婦、高齢者、心臓や呼吸器疾患を有する方にとっては危険です。もし一酸化炭素中毒の症状が認められた時は、速やかに医師の診断を受けて下さい。一酸化炭素中毒は一酸化炭素ヘモグロビンの検出によって診断することができます。

一酸化炭素中毒に関連する症状は以下の通りです。:
1. 軽度の暴露: 軽度の頭痛、吐き気、嘔吐、疲労(しばしば「インフルエンザ様」の症状と表現される)。
2. 中程度の暴露: 激しい頭痛、眠気、混乱、動悸。
3. 極度の暴露: 意識不明、痙攣、心肺障害、死亡。

操作方法
1. 単三乾電池3本を取り付けると、緑色および赤色のLEDが1回点滅します。同時に「888」と液晶画面に表示され、ブザーが「ビー」という音を発します。

2. 「TEST/RESET」ボタンを押すと、画面に「000」と表示され、「ビービービービー」と 4回の短いビープ音と共に赤色LEDが点滅します。5秒後に再び4回のビープ音が鳴り、3分後にスタンバイ状態となります。(3分後に表示された数字が消えた状態にならないと機器は一酸化炭素を検出しないことにご注意ください。)

3. 機器がスタンバイ状態になると、緑色のLEDが30秒ごとに点滅します。(点滅速度が非常に速いので、暗所で注意深く観察してください。)



User's Manual
Carbon Monoxide Detector


Introduction
Thank you for purchasing carbon monoxide alarm. This is one Single Station alarm. Please take a few minutes to thoroughly read this user's guide and save for future reference.

Product view

Features/Specification
Features:

- LCD displayer with a blue back ground light.
- Loud 85 decibel alarm
- Permanent carbon monooxide sensor.
- Powered by 3 x 1.5V AA batteries.
- The alarm sound pattern is four short alarm beeps. The red LED will flash while in alarm mode.
- One 'chirp' every 30 seconds is an indication that the battery is low (need replacement) (green LED stil flashes once every 30 seconds) or the unit is malfunctioning (green LED is out.).
- Alarm memory featre: If the unit ever alarms, pressing the button, green LED will flashes once every second for one minutes and the peak alarm level will indicate on the LED.
- Test/Reset button to test the unit electronics and verifies proper unit operational and reset the unit during CO alarm.
- Green and red LED lights that indicate normal operation and alarm status.
- 3 digits LCD displayer is optional. 'Err' on the LCD to indicate the unit is malfunctioning. 'Lb' on the LCD to indicate it low battery and need replacement. '999ppm." on the LCD to indicate CO level over 999ppm. If the Co Leakage is less than 999ppm but over 30ppm, it would show its actual concentration.
Blu back light will be lighted when pressing the test botton or alarming.
- The unit will sound "chirp" and red LED flashes once as power up, with "888" displays on the LCD for 2 seconds. Then pressing the test button, the unit will soud 4 beeps every 5 seconds twice with the red LED flashes. During the self test mode, "000" displays on the LCD for 3 minutes and then enter in normal operation mode.
- Power saving feature: The alarm sound pappern is 4 beeps every 5 seconds for the first 4 minutes. In 4 minutes, it will change to 4 beeps every minute to save the battery.

Green LED: The green LED flashes every 30 seconds to inidicate the unit is operating properly.
Red LED: When a dangerous level of carbon monoxide is detected the red LED will flashes and the alarm pattern will sound.

The CARBON MONOXIDE (CO) alarm monitor the air for the presence of CO. The alarm monitors the air for accompanied by the flashing red LED light when there are high levels of CO present.
CAUTION: This alarm will only indicate the presence of monoxide at the sensor. Carbon monoxide gas may present at other area.

Specifications:
Power Supply: 3 AA size 1.5V batteries
Sensitivity & Time: 50ppm, alarms within 60~90 minutes
100ppm, alarms within 10~40 minutes
300ppm, alarms within 3 minutes
Standby Current: <50Ua (without LCD); <200uA (with LCD)
Alarm Current: <75mA
Operation Ambient Condition: 5~40℃, 20~90%R.H.

Installation Instructions
Step1
Installation Guide:
IMPORTANT: THIS ALARM MUST BE MOUNTED ON A WALL. INSTALL ONLY AS DETAILED!
A. Recommended Installation Locations:
We recommended the installation of a CO Alarm in the following locations.
For maximum protection we sugest an alarm be installed on each level of a multilevel home including every bedroom, hallways, finished attics and basements. Put alarm at both ends of bedroom hallway or large room if hallway or room is more than 30ft. (9.1m) long. If you have only one alarm, ensure it is placed in the hallway outside of the main sleeping area, or in the main bedroom. Verify the alarm can be heard in all sleeping areas.
Locate an alarm in every room where someone sleeps with the door closed. The closed door may prevent the alarm from waking the sleeper. Mounting the alarm on the ceiling in the center of the room places it closest to all points in the room. Ceiling mouting is preferred in ordinary residential construction. When mouting an alarm on the ceiling, locate it at a minimum of 4" (10cm) from the side wall (see Diagram A). If installing the alarm on the wall, at a minimum of 4" (10cm) and a maximum of 12" (30.5cm) below the ceiling (see Diagram below).

B. Where Not to Install:
Do not install in garages, kitchens, furnace rooms or bathrooms! INSTALL AT LEAST 15 FEET AWAY FROM ANY FUEL BURNING APPLIANCE.
Do not install within 3ft(0.9m) of the following: The door to a kitchen, or a bathroom that contains a rub or shower, forced air ducts used for heating or cooling, ceiling or whole house ventilating fans, or other high air flow areas. Avoid excessively dusty, dirty or greasy areas. Dust, grease or houshold chemicals contaminate the alarm's sensors, causing it to not operate properly.

Place the alarm where drapes or other objects will not block the sensor. CO must be able to reach the sensors to accurately detect these conditions. Do not install in peaks of vaulted ceiling, 'A' frame ceiling or gabled roofs. Keep out of damp and humid areas.
Install at least one foot away from fluoresent lights, electronic noise may cause nuisance alarms. Extreme temperatures will affect the sensitivity of the CO Alarm. Do not install in areas where the temperature is colder than 40 degrees Fahrenheit (4.4 Celsius) or hotter than 100 degrees Fahrenheit (37.8 Celsius). Place away from doors and window that open to the outside.
Step 2
Mounting Instructions:
1. Remove the mounting bracket from the back of the alarm by twisting the alarm.
2. After selecting the proper location for your CO Alarm, drilling two Φ5.0mm holes in the ceiling or wall vertically with the distance of 60 mm and inserting one plastic insert into the holes, then attaching the bracket to the plastic insert with the arrow down to the ground and screwing tightly two screws in the two insets.
3. Matchinng the arrow on the back of the alarm with the arrow on the bracket to snap the alarm on the bracket by twisting the alarm
Step 3
Testing the Alarm
CAUTION: Due to the loudness (85 decibels) of the alarm, always stand an arms length away from the unit when testing.
The test/reset button has two purposes. It tests the unit's electronics and reset the unit during CO alarm. After installation, TEST THE UNITS ELECTRONICS by pressing the test button for five seconds. A series of beeps will sound. If the unit chirps and red LED flashes once every 30 seconds, that means the unit is malfunctioning. You need to return the unit to our agent for repairing.

If the alarm is sounding, pressing the buton will silence the alarm for several minutes. After the duration, if the CO condition that caused the alert continues, the alarm will reactivate. The duration spans from 2 minutes to 6 minutes. The unit needs to be tested weekly! If at anytime it does and that the battery doesn't need replacing. Clean dust and other buildup off the unit. If it still doesn't operate properly call our agent.

Operation Instructons
Test Feature
Press the test button for several seonds to test unit's electronics. The alarm will sound. If the unit chirp once every 30 seconds with green LED out or 'Err' is displaying on the LCD, that means the unit is malfunctioning. You must return the unit to our agent for repairing.
Reset Feature
If the alarm is sounding, pressing the button ill silence the alarm for several minutes. After the duration, if the CO condition that caused the alert continues, the alarm will reactivate. If the CO level keeps from 70 ppm to 200 ppm, the duration is around 5 minutes. If the CO level keeps over 200 ppm, the duration is zero, i.e. the unit will sound soon. If the CO level keeps below 70ppm, the unit will not reactivate longer.

Alarm Memory Feature
If you leave home for long time and during the period the unit ever alarms, after you return and press the button for several seconds, green LED will flashes once every seconds and the peak alarm level will indicate ont the LCD to alert you there is one CO alarm occurs. You should check the possible CO source and the resolve it. Pressing the button again, the unit will return to normal condition or return to normal condition in one minute automatically.
LED indicator Operation
Red LED
Red Led will flash in conjunction with the alarm beep.
Therefore, the red LED will flash during a CO alarm, a low battery mode chirp and a malfuncton status.
As you install the batery on the unit, the unit will sound 'chirp' to indicate the battery installed properly.
Green LED
Green LED flashes once every 30 seconds to indicate proper operation and it is out to indicate malfunctioning.

What To Do IF The Alarm Sounds
If alarm sounds:
1) Call your emergency services.
2) Immediately move to fresh air - outdoors or by an open door/window. Do a head count to check that all persons are accounted for. Do not reenter the premises nor move away from the open door/window until the emergency services responders have arrived, the premises have been aired out, and your alarm remains in its normal conditon.
Never restart the source of a CO problem until it has been fixed. NEVER IGNOR THE ALARM!
The CO sensor sensitivity and setting is:
50ppm, within 60 to 90 moinutes;
100ppm, within 10 to 40 minutes;
300ppm within 3 minutes
This carbon monoxide alarm is designed to detect carbon monoxide gas from ANY source of combustion. It is NOT designed to detect any other gas.
Fire departments, most utility companies will perform CO inspections, some may charge for this service.

Battery Replacement
If battery failure is detected the unit will 'chirp' one time. This cycle will occur once every 30 seconds.
CAUTION: YOUR ALARM IS SEALED AND THE COVER IS NOT REMOVABLE!
To replace the battery you must first remove the alarm from the scews then open the battery door, then you can directly replace the battery.
After installing or changing the battery, reinstall your alarm. TEST your alarm by using test button and check that the red LED flashing once every 30 seconds.
Replace battery with qualified brands.
CAUTON: Don't press test/reset button while installing batteries. Otherwise, the unit will not work.
General Maintenace
TO keep your CO Alarm in good working order, please follow these simple steps:
・Verify the unit's alarm and LED light operation by pushing the test button once a week.
Remove the unit from mouting bracket and vaccum the alarm cover and vents with a soft brush attachment once a month to remove dust and dirt.

REINSTALL IMMEDIATELY AFTER CLEANING AND THEN TEST USING THE TEST/RESET BUTTON!
・Never use detergents or other solvents to clean the unit.
・Avoid spraying air fresheners, hair spray, or othe aerosols near the CO Alarm.
Do not paint the unit. Paint will seal the vents and interfere with the sensor's ability to detect CO. Never attempt to dissassemble the unit or clean inside. This action will void your warranty.
WARNING: Reinstall the CO Alarm as soom as possible to assure continuous protection.
When household cleaning supplies or similar contminates are used, the area must be well ventilated. The following substances can affect the CO sensor and may cause false readings and damage to the sensor: Methane, propane, iso-butane, iso-propanol, ethyl acetate, hydrogen sulfide dioxides, and alcohol based products, paints, thinner, solvents, adhesives, hair spray, after shave, perfume, and some cleaning agents.

Carbon Monoxide Safety Information
Symptoms of CO poisoning
Initial carbon monoxide poisoning symptoms are similar to the flu with no fever and can include dizziness, severe headaches, nausea, vomiting and disorientation. Everyone is suceptible but experts agree that unborn babies, pregnant women, senior citizens and people with heart or respiratory problems are especially vulnerble. If symotoms of carbon monoxide poisoning are experienced seek medical attention immediately. CO poisoning can be determined by a carboxyhemoglobin test.
The following symptoms are related to CARBON MONOXIDE POISONING and should be discussed with ALL members of the household:
1. Mild Exposure: Slight headache, nausea, vomiting, fatigue (often discribed as 'Flu-like' symptoms).
2. Medium Exposure: Severe throbbing headache, drowsiness, confusion, fast heat rate.
3. Extreme Exposure: Unconsciousness, convulsions, cardiorespiratory failure, death.

Operation instruction

1. Insert 3pcs of 1.5V AA batteries, then both green and red light will flash once. In the meantime, the buzzer will make a sound like "Di" accompanying with the screen showing"888".

2. Press the test button, the screen will show "000". Meanwhile, the red light will flash accompanying with 4 short beeps like "DiDiDiDi". It will make 4 beeps again after 5 seconds. Then it will enter into the stanby status after 3 minutes (pls note that the device will detect carbon monoxide only after 3 mins and the number will disappear).

3.After the device enters into standby status, the green light will flash every 30 seconds (since the flash speed is very fast, pls try to look it carefully in the dark place).

関連記事
ページトップ